Digital Garage Group

ニュースNEWS

  • TOP
  • ニュース
  • DGFTのO2O決済サービス「Cloud Pay レジ」スタート

2025.07.03

プレスリリース

DGFTのO2O決済サービス「Cloud Pay レジ」スタート

〜各店舗の小型自動精算機と簡単・安全・スマートに接続し無人化を支援、 ユーザーにかつてない現金支払体験を提供〜

Cloud Pay レジ

株式会社デジタルガレージ
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー

株式会社暁電機製作所/株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
「Cloud Pay レジ」でのお支払いイメージ

■背景となる課題と、本取り組みが目指す姿

昨今、飲食店や行政・教育機関などで自動精算機の導入が広がりを見せており、省人化・無人化の運用形態がさまざまな業種で進行しています(※1)
一方で、従来の自動精算機は大型で高価な製品が多く、導入・運用コストや設置スペースの確保の面で、事業者にとって負担が大きいのが実情です。

  • ・精算機本体と決済端末による設備コストや管理負担の増加
  • ・決済手段ごとに操作や動線が異なるユーザー体験の低下
  • ・複数ベンダーのシステム連携による管理業務の複雑化

■コメント

■主な特徴

<Cloud Pay レジ について>

※各種決済サービスのご利用には、事前審査が必要です。

<ARUNAS AES-CUTについて>

3STEPで決済完了

「Cloud Pay レジ」から各種キャッシュレス決済または精算機での現金決済が選択可能

①キャッシュレス決済はスマホ1つで完結

②現金支払いは省人化かつスムーズな決済体験を提供

③「現金の動き」も含めた決済データの一元管理

④端末コストと運用負担の削減

■活用シーン

①ホテルのフロント・レンタカーの受付(オンライン接客)

  • ・接客終了後、利用者に精算用QRを画面上に表示
  • ・精算機または「Cloud Pay レジ」で支払いを選択可能
  • ・接客と精算の役割分担が明確になり、業務効率が向上

②飲食店(テーブルオーダー)

  • ・キャッシュレス決済なら注文〜会計まで、人の手を介さず決済可能
  • ・混雑時の回転効率アップ、レジ待ち解消、省人化に貢献

③教育機関・公共施設(窓口業務)

  • ・証明書発行、教材費、講習費などの支払いに対応
  • ・夜間や無人時間帯も精算可能に
  • ・職員の業務負担を軽減し、利用者の利便性を確保
ご利用シーン

■展望

<展示のご案内>

■暁電機製作所について

■DGFTについて

■デジタルガレージ(DGFT親会社)について

※ 記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせ

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
広報室

※スパムメール対策として「@」を全角にしております。お手数ですがメール送信の際は「@」を半角(@)に変えて送信して下さい。