このたび、アジア地域を中心にグローバルで展開する決済プロバイダー KPay Japan株式会社が取り扱う決済端末に、当社の共通QRコード決済サービス「Cloud Pay(クラウドペイ)」が実装され、国内でのQRコード決済の提供を2025年9月より開始します。
これにより、KPay Japanの端末を通じて「Cloud Pay」に対応する9ブランドのQRコード決済が利用可能となります。今後、SME(中小規模事業者)を中心とした、小売店、飲食店、食料品店など幅広い業態での導入を予定しています。

▽「Cloud Pay」が提供するQRコード決済ブランド
PayPay / au PAY / d払い® / 楽天ペイ / メルペイ / AEON Pay / J-coin Pay / Alipay+ / WeChat Pay
共通QRコード決済サービス「Cloud Pay」は、複数の決済ブランドをDGFTと契約するだけで利用できる、QRコード決済のバンドルサービスとして日本最大級(※1)の決済プラットフォームです。
事業者は、決済ブランドごとに個別の契約手続きなく、ワンストップで複数ブランドの決済に対応可能となるため、導入の手間を省きながら利便性の高いキャッシュレス環境を構築できます。
手軽にQRコード決済が導入可能となる点が非常に好評を得ており、小売店や飲食店はもとより、自動販売機や精算機、ゲームセンターなどのアミューズメント施設を中心に導入が広がっています。
(※関連導入事例は下記リンクをご参照ください)。
今後もDGフィナンシャルテクノロジーは、パートナー企業との連携を深め、決済を軸とした多彩なサービス提供を通じて社会に貢献するとともに、世の中の役に立つインフラ事業として、持続可能な社会の発展に貢献し続けていきます。
(※1) 2024年9月25日 プレスリリース
世界最大級の決済プラットフォーム「Square」のQRコード決済にDGFTの共通QRコード決済ソリューション「Cloud Pay」を実装
https://www.dgft.jp/company/info/2024/square_cloudpay.html
<KPay Japanについて>
KPay Japanは、香港とシンガポールに拠点を持つFintechスタートアップKPayの日本支社です。KPayはシンプルでスマート、且つ安全で効率的なテクノロジーの提供を通じて、アジア環太平洋地域の7万2千を超えるさまざまな規模の加盟店の成長を支えています。2023年に設立されたKPay Japanは、2025年6月に最初の決済サービスをローンチし、日本のDXを加速するべく積極的に事業を展開しています。KPay Japanに関する最新情報は、LinkedInまたはWebサイトにてご確認ください。
<ご参考>
Cloud Payシリーズの最新の取り組みを動画でご紹介しています。
ぜひご覧ください。
【サービス紹介】Cloud Pay、Cloud Pay Neo
https://youtu.be/alYUkLspPWs?feature=shared
【事例紹介:不動産/公共交通機関】Cloud Payシリーズが変える決済の未来
https://youtu.be/ExUuArCbjqQ?feature=shared
【事例紹介:IoT決済マーケット】Cloud Payシリーズが変える決済の未来
https://youtu.be/Bmtlsqj28WU?feature=shared