Digital Garage Group

ニュースNEWS

  • TOP
  • ニュース
  • VisaとSAPの企業間決済のエンベデッド・ファイナンスソリューションを、 日本国内で初めて三井住友カード、デジタルガレージと連携し展開

2025.07.23

ニュース

VisaとSAPの企業間決済のエンベデッド・ファイナンスソリューションを、 日本国内で初めて三井住友カード、デジタルガレージと連携し展開

~新サービスで企業間決済デジタル化を実現。より決済を効率的に~

ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー、以下:「Visa」)、SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区 、代表取締役社長:鈴木 洋史、以下:「SAP」)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 CEO:大西 幸彦、以下:「三井住友カード」)、株式会社デジタルガレージ(東証プライム 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:「デジタルガレージ」)は、企業間決済の効率化のために、VisaとSAPが協業した企業間決済のエンベデッド・ファイナンスソリューションを2025年度中に日本国内で初めて展開することを発表します。

Visaは2023年にB2B決済の合理化・簡素化に向けてSAPと協業を開始し、アジア太平洋地域において、SAP Business Technology Platform(BTP)を通してSAPのエコシステムへの決済ソリューションの組み込みを行い、企業間決済のエンベデッド・ファイナンスソリューションを展開してきました。

Visaカードを保有する企業は、SAP上でこのソリューションを利用することで、取引先がカード決済未対応でも、SAP BTPを通して取引先にカード決済による支払いをすることが可能となります。この際、クレジットカードを利用すれば支払いが後払いとなり、企業が必要とする資金をタイムリーに確保できるようになるため、サプライチェーンにおける運転資金のギャップを解消できます。

なお、今回の取り組みにおいては、三井住友カードが決済ソリューションの導入支援、デジタルガレージがBPSP機能である「請求書カード払い」の提供・導入支援を行います。

Visa、SAP、三井住友カード、デジタルガレージは、今後とも安心・安全なデジタル決済の普及と企業間決済の効率化を推進してまいります。

【Visaについて】

【SAPジャパンについて】

【三井住友カード株式会社について】

【株式会社デジタルガレージについて】