サービス解約・終了時の払い戻し
サービス終了や解約の際のユーザーへの払い戻しに

こんなシーンで活躍します
デジタルコンテンツやサブスクリプションサービス、スクールやジムなどを始めとした、
前払いで料金を受領しているサービスが終了する際や、お客様都合による解約時の料金の払い戻しに活用できます。
口座情報などのお客様情報を保持していなくても、CASH POSTならメールアドレスのみで返金が可能。
新たに個人情報を確認する必要がなく、簡単に払い戻しできます。
サービス終了に伴う払い戻しに関する
お悩み
-
サービス終了に伴い、速やかに払い戻ししたいが、
銀行振込や現金書留などはお客様での受領に
時間がかかり、トラブルにならないか心配だ。 -
サービスが終了するのに、
新たに個人情報を取得するのは効率的でないし、
セキュリティ面からも望ましくない。 -
払い戻し業務のために
新たにシステム開発を行いたくないが、
人手や時間を割くなどの手間もかけたくない。
CASH POSTが
そのお悩みを解決します
-
POINT01
使いやすく、クイックな入金
CASH POSTは銀行振込、ローソン、d払い、セブン銀行ATMからお客様が希望する受取り方法を選択でき、24時間365日いつでも最短即時で受取り可能です。
銀行振込を利用した際の払戻先口座情報のチェックや、現金書留、払出証書で発生する送金作業や郵送に係る期間が不要となるため、スピーディーに払い戻しできお客様の満足度も向上します。
-
POINT02
セキュリティも安心
返金で必要な個人情報は、お客様のメールアドレスのみ。
返金案内の通知後は、お客様自身で受取り手続き画面から必要な情報を入力するため、事業者様がお客様の個人情報を取り扱う必要はありません。
情報漏洩のリスクを軽減し、個人情報の管理にかかる負荷やコストを削減できます。 -
POINT03
システム開発が不要
CASH POSTの利用にあたり、システム開発は不要です。
送金情報の登録は、管理画面から送金先ごとに登録する個別登録とCSVによる一括アップロードをご用意。柔軟な送金対応を希望する場合は個別登録、一定数以上の送金がある場合はCSVを利用するなど事業者様のニーズに合わせて選択できます。*APIによるシステム接続も提供しています。